| 平成15年完了分 | 
														
															| ・6月28日(土) 
 18:00〜 カクテル晩餐会
 
 〜お酒にまつわる歌を集めて〜於:十和田湖畔ホテルアズヴェール三越
 |  ソプラノ:中馬昌代さん、ピアノ:滝渕葉月さんとともにお酒にまつわる歌を歌います。中馬さんとのデュエットの他、私はドン・ジョヴァンニの「シャンペンの歌」、ヴォルフの「いましめに」などを歌う予定。ヴォルフの「いましめに」は日本ではあまり歌われませんが、二日酔いになってもがくさまをヴォルフならではの機知とユーモアで歌にしています。なお、コンサートの前後は東京で活躍中のバーテンダー、松下義明氏のカクテルと、ホテル特製のパーティーメニューをお楽しみいただくという企画です。 | 
														
															| ・6月30日(月)
 
 18:00〜
 県病ふれあいコンサート「心の故郷を訪ねて」於:青森県立病院ロビー
 |  2001年10月に続いて2回目の県病でのコンサートです。県病にも随分お世話になりました・・・(2000年の秋〜冬、急性肝炎で・・・)。入院患者さんのためのコンサートで、懐かしい日本の歌(この道、浜辺の歌、初恋他)、シューベルトの名曲(菩提樹、野ばら、楽に寄す」、パパゲーノ登場のアリアと思い出の曲、「ウィーンわが夢の街」を歌います。ピアノは大屋和香さん。この頃色々とご一緒してもらっています。
 基本的には病院内の入院患者さんのためのコンサートですが、見舞いのふりをしてお聴きいただくことは可能です・・・!?
 | 
														
															| ・7月27日(日)  17:30〜  白岩貢のサマーコンサート  “2人のバリトン競演!”
 
 於:十和田湖畔ホテルアズヴェール三越 |  ドイツ留学時代の親友、藤村匡人(バリトン)・長谷智子(ピアノ)夫妻とのジョイントリサイタルです。藤村さんは今関西で最も活躍中のバリトンでオペラ・リートと幅広い演奏活動を展開中、長谷さんは留学中、ずっとデュオを組み、卒業試験も彼女の伴奏で歌いました。アンサンブルピアニストとして引っ張りだこで、繊細な音楽性は高く評価されています。ドイツリート中心のプログラムですが、J.シュトラウスの「こうもり」〜アイゼンシュタインとファルケの楽しい二重唱なども歌う予定です。コンサート後は特別メニューのディナーを演奏者と共に楽しみます。昨年はとても豪華で美味しいフルコースメニューでした!
 主催・企画・問い合わせ:NHK青森文化センター 017-735-2111
 (販売数に限りがあります。予約はお早めにNHK文化センターへ。)
 | 
														
															| ・9月14日(日)  14:00〜  首都オペラ公演「ラ・ジョコンダ」ズアーネ役
 於:神奈川県民ホール | ポンキエッリ作曲「ラ・ジョコンダ」全4幕(原語上演・字幕付) 指揮:阪 哲朗 演出:高瀬久男
 管弦楽:神奈川フィルハーモニー管弦楽団
 山下裕紀子(ジョコンダ)
 土師 雅人(エンツォ)
 秋本  健(バルナバ)
 奥野真理子(ラウラ) 他
 チケット:S12,000 A10,000 B8,000 C6,000
 (全指定席)
 
  チケットのお申し込みは白岩までメール、電話、FAX等でお願いします。チラシの名前が間違っています。「白石 貢」は「白岩 貢」です!
 主催・お問い合せ:首都オペラ Tel:046−875−4486
 | 
														
															| ・10月13日(月・祝)浅虫温泉・ホテル松園
 17:00開演
 ・10月14日(火)
 鰺ヶ沢町 ホテルグランメール山海荘
 18:30開演
 
 男と女の歌物語〜連作歌曲の名曲を歌う〜(仮題)
 
 ベートーヴェン「遥かなる恋人に寄す」シューマン「女の愛と生涯」
 シューマン「幻想曲第1楽章」 他
 
 ピアノ:秦 江里奈ゲスト:横尾 佳子(メゾ・ソプラノ)
 千葉かほる(ピアノ)
 | マリアカナルスコンクール1位無しの2位、チャイコフスキーコンクールセミファイナリストなど、輝かしい経歴を持つ秦江里奈さんとのジョイントコンサートでベートーヴェンの連作歌曲やピアノソロをお聴きいただきます。 ゲストには横尾佳子さん・千葉かほるさんをお招きし、シューマンの連作歌曲「女の愛と生涯」を演奏していただきます。
 浅虫と鰺ヶ沢はプログラムが若干変更になる予定、どちらも食事付のディナーコンサートになります。詳細は追ってお知らせいたします。是非ご予定下さい!
 
 | 
														
															| ・11月16日(日)  14:00〜 江口二美・白岩 貢ジョイントコンサート
 二重唱とオペラの愉しみ
 於:藤田記念庭園洋館(弘前市)
 | ソプラノの江口二美さんとのジョイントリサイタルです。昨年青森市でのシュトラウスでご好評いただいたプログラムを元に、弘前でも演奏します。ヴェルディ「椿姫」から有名なヴィオレッタとジェルモンの二重唱やドイツ歌曲の二重唱、アリアを歌う予定です。ピアニスト未定。入場は無料です。 
 主催:弘前市公園緑地協会 Tel:0172-37-5525 | 
														
															| ・11月18日(火)  18:30〜  華麗なるオペラの夕べ
 於:県民福祉プラザ4階県民ホール(青森市) | ソプラノの江口二美さん、バスの片山将司さんとオペラのアリアや重唱を歌います。詳細は未定ですが、ドニゼッティ「ドン・パスクワーレ」の二重唱などを歌う予定です。 前売開始:9月1日
 
 主 催:リーダークライスM 事務局:017-735-6635(小泉)
 | 
														
															| ・12月13日(土) 
  13:00開演 
 
 青森市・浅虫観光ホテルむつ湾・白岩貢のメリークリスマスコンサート&
 
 旬の味覚共演:長谷智子(ピアノ)
 高籏健次(ヴァイオリン)
 | 浅虫観光ホテル料理長・斉藤仁氏の旬の食材を生かした料理を味わっていただいた後、ドイツリートの名曲、クリスマスソング、ヴァイオリンのソロとバリトン・ピアノ・ヴァイオリンのコラボレーションを楽しんでいただくという企画です。春に開催したイタリア料理とカンツォーネに続く第2弾! ドイツ・カールスルーエパワーを見せつけます!? 
 演奏曲目(予定)
 歌の翼に、献呈(シューマン)、シルヴィアに、ホワイトクリスマス 他
 定員25名 NHK青森文化センター会員9,000円  一般9,500円
 (コンサート、旬の料理、入浴、送迎含む)
 主催・申し込み:NHK青森文化センター
 017−735−2111
 | 
														
															| ・12月20日(土) 
  13:30〜 
  国際交流の夕べ「白岩貢・秦江里奈ジョイントコンサート」
 
 島根県立大学
 共演:秦 江里奈(ピアノ)
 
 | 演奏予定曲目:シューマン・幻想曲第1楽章、ベートーヴェン・遙かなる恋人に寄す、イタリア古典歌曲、トスティの歌曲、オペラアリア 
 主催・お問い合せ・島根県立大学企画課
 
          0855−24−2201
 | 
														
															| ・12月22日(月) 
  18:00〜 森のおくりものクリスマスコンサート
 青森市・県民福祉プラザ県民ホール
 共演:滝渕 葉月(ピアノ)
 | 20分ほどクリスマスソングとおなじみの曲を歌います。チャリティーコンサートで、収益金は恵まれない子供たちへのクリスマスプレゼントとして贈られるという、ボランティア団体の主催によるコンサートのゲスト出演です。 | 
														
															| ・12月24日(水) 
  19:00〜 白岩貢&尾尻雅弘ハートフルクリスマスコンサート
 青森市浅虫温泉・ホテル松園
 共演:尾尻 雅弘(ギター)
 | 2人のCD発売記念コンサートです。尾尻さんとは8年ぶりの共演! CD収録曲「美しき水車小屋の娘」から3曲ほど、そしてミュージカルにトスティ、オペラアリア、ギターソロと多彩なプログラムでイヴを過ごそうという企画。演奏後は好評のホテル松園特製のディナー、そして出演者と共に過ごす二次会も企画されています。 料金:8,000円、ペアチケット15,000円(コンサート、ビュフェ式のディナー付)、お一人様プラス7,000円で宿泊できます(朝食・税・サ込)。限定60名様。
 
 主催・問い合わせ・申し込み:ホテル松園 
               017−752−2235 |